花木 ぽかぽか陽気で桜満開 この前と同じ構図では花が多すぎて、モッチョム岳が見えませんでした。 ここのところ暖かい日が続いていましたが、今日の朝は冷え込みました。と言っても7℃くらいでしょうか。 天気図は完全な冬型で、北部は、天気予報によれば一日雨。風も... 2024.01.23 花木
花木 寒緋桜、三分咲き 桜の向こうにモッチョム岳が臨めます。 あんまりにぎやかに咲く前の方がきれいかなあと考えて、写してみました。 お花のアップ。ソメイヨシノよりずっと濃い色で、虫もつかず、めっちゃ丈夫です。ここには5本だけ植えました。寒い時期に咲く... 2024.01.18 花木
果樹 ホンコンヤマボウシ うーん、おいしくない。 これは失敗。 普通のヤマボウシの実はゴツゴツした見かけで、皮ごと食べられるというわけにはいかないけれど、なかなかどうしておいしいものです。 ここでは、ハナミズキを隣人たちが何度も枯らしているという... 2023.10.15 果樹
種を買う ご縁がない植物 海外から来た種を今日蒔きました。 その中にはずっと欲しかったchinese che(manderin melon berry)もありました。 今朝、蒔く種を保存してあった箱から出して、名前を記録しました。その時、「cheじゃな... 2023.10.08 種を買う
雑草 ホソバチヂミザサとヤンバルツルマオ 今年の夏も雑草との戦いに明け暮れました。大変だったのは上の2つ。 ホソバチヂミグサは今季初登場です。前からあったけれど、こんなにすごく増えたのは初めて。ペレニアルピーナッツの下から芽を出し、しぶとくペレニアルの厚い層を潜り抜け、頭が... 2023.10.01 雑草
花木 雨台風で枯れてしまったもの サルビアの一部、ガラニチカの系統やチェリーセージの系統は全滅です。 アブチロンもだいぶ枯れました。花色によっては多少傷んだかなくらいで持ちこたえたものもありますけど。アブチロンは冬によく咲くので、多少風に弱くても外せません。暖かい言... 2023.08.31 花木 草花
種を買う 種の輸入でトラブル続出 国際普通郵便の検閲が厳しくなって、種の輸入をあきらめましたが、やっぱり、珍しいものが欲しいという気持ちが抑えきれなくなり、今年から種の輸入を再開しました。 ペレニアルピーナッツ輸入するときに頼んだ輸入代理店で種を放って置かれたことは... 2023.08.25 種を買う
雑草 ホソバチヂミザサと戦う 左がホソバチヂミザサ、右がチヂミザサです。チジミザサの仲間は、熱帯亜熱帯でグランドカバーとして使われます。ここでもチヂミザサは一部でグランドカバーとして使っています。それなりに優秀なグランドカバーです。 しかし、ホソバチヂミザサは、... 2023.08.19 雑草
草花 八重咲のインパチェンス(フィエスタ) 原の園芸フリークの草子婆の庭で八重のインパチェンスを見つけたので、「これはうまく育つかな?」って聞いたら、「夏に溶けるよ。」と言われました。だから、ダメもとでフィエスタの苗を植えてみました。植えてすぐに苗を鹿に食われましたが、食われた苗も... 2023.07.25 草花
花木 挿し芽、挿し芽、挿し芽。 我が家に多いフトモモ科の果樹は挿し木が難しいものが多く、あらかたは種からそだてます。 だから、写真の挿し芽はパナマベリー以外は花木や草花です。 ハイビスカス、エンジェルレース、ヘミジギア、プランパーゴ(ルリマツリ)、オタカンサ... 2023.07.24 花木 草花