日々の暮らし はるさんの肖像画 誰に見せても反応は同じ。「うわ、すげえ、うまい。」 写真みたいです。 先日、東京からいらしたお客様をご案内して、はるさんとベリーガーデンを一周しました。そのお礼ということで、頂いたのが、冒頭の肖像画です。 「はるさん、す... 2022.09.11 日々の暮らし
屋久島のカフェ レストラン 雪苔屋 一度行ってみたかった雪苔屋に行ってきました。なんだかカフェづいています。この島にはしゃれたカフェが多いんです。 おいしいコーヒーとスイーツが評判で、お店の外観、内装も趣があります。建てた人は真一さんという人だと聞きました。その時はた... 2022.09.06 屋久島のカフェ レストラン
糖質制限 糖質制限でもたくさん食べれば太る 3食とも糖質を制限する食事を続けて早6年。 最初はみるみる体重が減ってしまいました。糖質制限を始める前が46キロだから、体重を落とす必要は全くなく、それでもどんどん減っていく体重を「どうすべえ」と思っていましたが、体重は41キロまで... 2022.09.05 糖質制限
屋久島のカフェ レストラン 珈琲はまゆ 湯泊にある営業日の少ない喫茶店です。いろいろな人に勧められて、一度行ってみたいとずっと思っていましたが、やっていないことが多くてなかなか行けませんでした。 珈琲係(旦那さん)が入れる珈琲とスイーツ係(奥さん)が作るスィーツが売りのお... 2022.09.03 屋久島のカフェ レストラン
屋久島のカフェ レストラン hiyoriya 小瀬田にあるヴィーガン料理のお店です。写真は私が頂いた揚げ物定食。 屋久島はヴィーガンを実践する人が多いです。私はかつて2年間、ヴィーガンを試し、その2年の間に2度肺炎を起こし、これは自分には向かないと思いました。私はもともと風邪す... 2022.08.30 屋久島のカフェ レストラン糖質制限
屋久島のカフェ レストラン 一湊のキッチンカー かつては3台くらいあったようですが、今はこれだけです。 おすすめのサバ節カレーを頂きました。サバねえと思いましたが、生臭みとかは全くありませんでした。一皿盛ですが、カレー以外にも何品かついて、どれもおいしいです。ちょっと食べてしまっ... 2022.08.27 屋久島のカフェ レストラン
日々の暮らし 父と母の死から考えたこと 父が死に瀕したのは、今から34年前の6月でした。 診察にあたっていたお医者さんが、「どこが悪いのかわからないのですよ。全体的に弱ってきていて、お父さんが90歳なら典型的な老衰なんですがねえ。まだ71だし。どこが悪いのかがわからないの... 2022.08.21 日々の暮らし
日々の暮らし 母の遺影を捜して こっちに来てからの母の写真には生き生きしたものがありません。最近のものはすべて表情らしい表情がないのです。仕方なく、藤野にいたときのブログ(トカイナカで畑、ワンニャンコ、近所の山)を捜してみました。 冒頭の写真は陣馬山の富士見茶屋で... 2022.08.20 日々の暮らし
日々の暮らし 母が亡くなって、鹿児島に行ってきました。 ここ屋久島に移住してから、私が島を出たのは都合4回です。 1回目は2019年の11月、認知症が進んで介護が難しくなった母を受け入れてもらえる老人ホームを下見するためでした。母は昼夜の区別ができなくなり、夜中の2時ころに起きだして「学... 2022.08.19 日々の暮らし
日々の暮らし 台風はどこにいるのでしょうか 29日、21時、台風5号は一番近づいているはずなのに、なんでこんなに風がないんでしょう。雨も降っていません。 19時ころは、もしかしたら、進路が急に北寄りになって、屋久島に直撃し、台風の目に入っているのではないかと疑いました。あれか... 2022.07.29 日々の暮らし