わんにゃん はるさんがご飯を選り好み 心臓病の薬を与えるようになって8か月。 フードは心臓病の療養食に切り替えました。最初の時点から食いつきがわるかったので「これおいしくないんだ。」ってわかりました。それでもいつもほどがっつかないってだけで、薬を混ぜたドライフードをなん... 2024.07.05 わんにゃん
日々の暮らし 牛すじ肉の誤算 私は牛すじ煮込みが好きです。調理に時間がかかるので、一度に5kgくらい料理して、冷凍しておきます。肉はmマートの肉屋にいろいろだいたい20kg以上を一度に注文します。いままで、宮崎の業者に頼んでいましたが、この業者がmマートから撤退したた... 2024.06.15 日々の暮らし
日々の暮らし 亀のたまご Iさんのお母さんが東京から亀(ミナミイシガメ)を連れてきました。 Iさんが小学生の時に飼い始めた亀とその子供たち。親亀は齢40才超。子亀は7年前に卵を孵化させたそうで、まだ後30年くらいは生きそう、面倒を見切れないかもしれないとお母... 2024.06.11 日々の暮らし
日々の暮らし 老人ホームがつぶれる? 近所の家の子が鹿児島市の伊集院にある高校に進学しました。 伊集院かあ、懐かしいです。晩年の母がお世話になった老人ホームも伊集院にありました。 それで、その高校の場所をグーグルマップで確かめるついでに、その老人ホームを探しました... 2024.04.09 日々の暮らし
日々の暮らし インスタをマメに更新することにしました。 写真を撮るのが苦手で、ついためらっていましたが、たくさん撮ればうまくなるかもってことで、下手な写真を載せています。 皆さん、本当に写真が上手で、全く恥ずかしい限りですが、まあいいか。 始めてみたら、興味があるところに簡単に飛べ... 2024.03.26 日々の暮らし
日々の暮らし リモートワーク リモートワークで屋久島に長期滞在している人が増えているという噂は聞いていましたが、最近、そんな人にお目にかかる機会が何回かありました。やっぱり増えているのね。 定年退職組ではない若い人で、仕事をほったらかして屋久島に移住してくる人の... 2024.03.23 日々の暮らし
日々の暮らし ブルージーンズを3本ゲット 古着屋に出てこないものの筆頭がブルージーンズです。大抵、履きつぶしてしまうからでしょう。20年近く利用した八王子駅の周辺は、古着屋が多いところでしたが、そこでもあまり見たことがありませんでした。 最近の伸び伸びジーンズは履き心地はい... 2024.03.18 日々の暮らし
日々の暮らし ヤコウガイにアレルギー 大きいです。潜りを趣味とする人から頂きました。 食べたことはありません。持って来てくれた人は、歯が丈夫なら刺身でも行けるって言いました。歯には自信があります。で、とりあえずちょっとだけ刺身。口に入れたとき、なんとなく妙な感じがしまし... 2024.03.07 日々の暮らし
わんにゃん はるさん14才 もうちょっと頑張ってほしいです。 この半年で、本当に老け込みました。人もそうだけど、老化っていうのは一気に来るものなんですねえ。 母も70代までは意気盛んで、リレーマラソンを走ったりしていたのに、80代に入るころから一気に老い... 2024.02.28 わんにゃん
日々の暮らし 農家はおおわらわ 今週の天気予報はずっと雨マークです。昨日(月曜)の夜から降り始めた雨は、時々休みながらも降り続いています。 農家はジャガイモの病気を心配して、収穫を急ぎました。 80過ぎの草子婆にも手伝ってくれと声がかかり、日曜日はこのあたり... 2024.02.20 日々の暮らし