日々の暮らし 落水荘 ここのところで続けて、家の前に大きな池が作られている邸宅を見学しました。 「こんなところに池なんか作っちゃって、バカじゃなかろか。」っていうのが、正直な感想です。 「ただでさえ湿度が高い屋久島で、物がカビやすいのが悩みなのに、... 2023.08.02 日々の暮らし
日々の暮らし 日本国中、クボタコンバインで日本晴れ。 Iさんが、今日は共同でやっている田んぼの稲刈りだから、来られないと言ってきました。 田植えはやったことがあるけど、稲刈りはやったことも、見たこともありません。「コンバインでやるから、それほど人手は要らないけれど、行かないわけにはいか... 2023.07.31 日々の暮らし
日々の暮らし 梅雨明け? 梅雨明け宣言が出てから1週間あまり。 さてこの間、1日のうち、一度も雨がぱらつかなかった日があったかしら。 確かに天気図から梅雨前線は消えたけれど、代わりに現れた台風で天気はいつも不安定です。 そうか。梅雨明けっていうの... 2023.07.30 日々の暮らし
日々の暮らし ロウニンアジの解体 大きさをわかっていただくために、私が隣に寝てみました。 釣名人のBさんが2匹釣り上げました。重さは両方とも約30キロ。最大80キロ程度まで大きくなる魚だそうです。 魚をさばくなんて言うより、解体作業って感じです。 ... 2023.07.30 日々の暮らし
日々の暮らし ブラジル料理の夕べ 家で手伝ってくれているTさんが安房にブラジル料理のシェフがいて、その人のところへ持っていきたいからと言って、我が家のピタンガとグルミチャマを持っていきました。 「へぇー、そんな人がいるんだ。ブラジル料理かあ、食べたことないなあ。」っ... 2023.07.26 日々の暮らし
日々の暮らし 鹿の災難 一昨日か、その前の日の真夜中、やたらと鹿の鳴き声がうるさくて目が覚めました。 はるさんがそれに答えて吠えまくるので、よりうるさく、「こんな夜中に鹿ごときで外へ行かないよ。黙りなさい。」と叱って、また寝ました。 先日、Iさんが今... 2023.07.14 日々の暮らし
日々の暮らし ここだけにかかる雨雲 天気予報は晴れ。 雨雲レーダーを見ても雲はない。 それでも結構な降りで、頭の上には黒い雨雲。降っているのはここだけかなあ。 麦生方面は青空で、尾之間方面にも雲はないのに、モッチョム岳にだけ雲がかかっています。 雨が... 2023.06.29 日々の暮らし
日々の暮らし 梅雨の晴れ間はこんなもの 天気予報は、晴れマークだけど、空には雲が広がっていました。 それでも雨は降らないかと思って、散歩に繰り出したら、いきなり雨。 そういえば昨日も、午後は晴れる予報だったのに、晴れ間はほとんどなく、時々雨がぱらついていましたっけ。... 2023.06.26 日々の暮らし
日々の暮らし 流し虫(シロアリ)、今年は少ないかな。 今年はこんなものです。数を数えようと思えば、数えられるくらいです。しかも、来ているのは北側のこの窓だけで、他の窓には来ていません。 移住してきたばかりのころは、流し虫が来そうな時間(夜8時)には、電気を消したりしていました。 ... 2023.06.25 日々の暮らし