カフェ まだまだだね。 今日はカフェ最終日だけど、外は大雨。お客さんは来ないよね。 というわけで、ちょっと早いけど、ここで総括。 宣伝をしていないせいもあるけれど、来てくれたのは島内の人だけで、純粋な観光客は1組だけでした。 お正月には家の前を... 2023.05.07 カフェ
カフェ 原は快晴 昨日、このお天気ならよかったのに。 今日は学校があるから、子供たちがジップラインに興じるってわけにはいきませんよね。 今日も11時からコーヒーとスィーツをご用意してお待ちしています。 お子様向けにジュースもご用意していま... 2023.05.01 カフェジップライン
カフェ 原は降っていません。 というわけで、本日も11時からカフェを始めます。 ジップラインも午前中から受け付けます。 Iさんが後ろから引っ張って速度を調節してくれるので、怖い人はゆっくり、スリルを楽しみたい人は早めにIさんに手を放してもらうと、結構スピー... 2023.04.30 カフェジップライン
カフェ 雨に煙るモッチョムを眺めながら、デッキでコーヒーはいかがでしょうか。 ぼんやりと雨のモッチョム岳を眺めるのもよいものです。 屋根付きのデッキですから、人は濡れません。 2023.04.29 カフェ
カフェ あいにくのお天気ですが、カフェはやります。 モッチョム岳は全く見えませんが、とりあえず今、雨は降っていません。 足元が滑りやすくなっていますが、散策はできます。ジップラインは微妙なところですけど。 雨が降っても、コーヒーは、屋根のあるデッキに椅子をご用意します。 ... 2023.04.29 カフェ
カフェ フレッシュママキ茶が飲めるのは屋久島ベリーガーデンだけ まだ苗が届いたばっかりなので、お茶を出せるようになるのは、数か月先ですけど。 苗が折れていたので、折れた部分の葉を取って、細かく刻んで煮出してみました。 フレッシュママキ茶の味見。まあ、癖がなく、飲みやすいです。薬草茶ぽくはあ... 2023.04.28 カフェ果樹
ジップライン ジップライン、連休までに完成するけれど・・。 ハーネスをつけるのも、外すのも大変。だから上手と下手に1人ずつ人を配置しなければなりません。 というわけで、連休中、ぶっ通しで滑ってもらうわけにはいかない感じです。 まず、午前中はやりません。午後1時からかな。ついでに毎日は無... 2023.04.25 ジップライン
ジップライン ジップラインの微調整 滑っているのはtさん、体重が90kg近いです。だから、重い人代表。 体重がその半分しかない私は軽い人代表。 前回よりスピードがでて、私はこれくらいでちょうどいいかな。 私は怖がりでこういうのは好きじゃないけど、それでもそ... 2023.04.18 ジップライン
カフェ コーヒー豆の選定 午前中、ここを手伝ってくれているtさんと夕方来てくれているhさんは、コーヒーにうるさい人でした。スィーツ込みで500円ですから、そんなに高い豆は使えません。tさんはかつて喫茶店を経営していたこともあるので、コストパフォーマンスも視野に入り... 2023.04.14 カフェ