ガーデンの構造物 木漏れ日の中のツリーハウス 1個目のツリーハウスです。 これが完成してからここへ見学に来た人たちは、みんな上がりました。保育園の3歳児もです。ただ上がってしまったものの、降りるのはちょっと大変で、時間がかかりました。この経験を活かし、2個目のツリーハウスは上が... 2021.11.30 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc
ガーデンの構造物 ツリーハウスを作ろう。 もちろん作るのは私ではありません。 ツリーハウスとあずまやは、ずっとほしいと思っていたので、来年のオープンまでに作ってしまおうと思い、工事をお願いしました。 写真はその材料ですが、これで全部ではありません。 ツリーハウス... 2021.10.06 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc
ガーデンの構造物 カラーリーフ花壇 農道から少し下がっていて、水はけが悪いだろうと思ったので、湿ったところを好む、コロカシアや観賞用バナナ、カラーリーフカンナなどを植えてみたのですが、予想より乾くようで育ちが今一つです。 熱帯系のカラーリーフの代表、クロトンやコルディ... 2021.09.19 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc花木 草花
ガーデンの構造物 ファイヤーピット せっかくバーベキューの網に合わせたコーナーも作って貰ったのに、まだバーベキューをしていません。みんなで焚火を囲んで、お酒を飲んで、マシュマロを焼いただけ。 それから、すぐ暑くなってしまって、火を囲む陽気ではなくなったせいです。 ... 2021.09.12 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc
ガーデンの構造物 ハンモックに揺られてモッチョムの虹 眺めが一番いい場所に家を建てました。 だから、我が家の前のハンモックに揺られて、モッチョムにかかる虹を見ることもできます。 手しか写っていないけれど、揺られているのは私です。揺られながら良い景色。 テーブルにはビ... 2021.08.27 ガーデンの構造物
ガーデンの構造物 小道が伸びる。 ここが第2ガーデン。ちょっと広いので、ガーデンをめぐる石畳の小道を作ってもらいました。この小道はすでに完成。第2ガーデンも一応完成したのですが、梅雨時に枯れてしまった花多数で、だいぶ隙間ができています。写真のニチニチソウ サンダーストロベ... 2021.08.25 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc
ガーデンの構造物 農道沿いの花壇 ガーデンの真ん中を突っ切る農道のわきに、こんな花壇を3つ作りました。 ここが一番狭いけれど、一番よく目立つから、手入れも気合が入ります。 というわけで、ここが第一ガーデン。 写真がへたくそで、あんまりきれいに見えないけれ... 2021.08.23 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc草花
ガーデンの構造物 鹿柵の設置 鹿の食害が一番激しかった場所をぐるっと囲んで、Iさんに鹿侵入防止の柵を設置してもらいました。作業に要した時間はたった2日。なんとまあ器用な。 おしゃれとは言えない柵で、ガーデンにはそぐわないですが、背に腹はかえられません。 ペ... 2021.08.06 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc
ガーデンの構造物 アーチの設置 こんなアーチを10個設置してもらいました。 アーチが見えるだけでなんか庭らしいと思うのは私だけでしょうか。 植えた果樹も少しずつ育って、さすがに牧場には見えなくなってきました。 アーチにはつる性の植物を絡ませます。 ... 2021.07.20 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc
ガーデンの構造物 ベンチとゼラニウム花壇 ポンプ小屋の周辺は土が悪くてそのままでは何も植えられそうにありません。そこで、ファイヤーピットを作るときに余ったレンガを使ってゼラニウム花壇を作ることにしました。 ベンチも花壇もIさんが作ってくれました。 ゼラニウムは高温多湿... 2021.07.18 ガーデンの構造物ツリーハウス、花壇、ベンチetc