pc、スマホ、HP etc googleからパスワード漏洩のメールが届く ひょえー、大変だ。 インターネットを使っていると情報を得るにも、物を買うにもパスワードを要求されます。もちろん最初のころはすべてのパスワードを違ったものにしていました。しかし、こう増えてくるとやってられません。忘れちゃうし。で、こん... 2022.05.10 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc google mapにピンが立つ サイトにアクセスマップのページを作ろうとして気づきました。「あれ、ピンが立っている。」 以前から、googleで屋久島ベリーガーデンを検索したときに表示される地図には、ピンが立っていたので、アクセスマップを作る手順を経て表示されたm... 2022.04.11 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc HP、連動は諦める。PRは張り紙で。 昨年6月の長雨のとき、外作業ができなくて、どうせならfacebookやアメブロとかにこのHPを連動させたら、なんて野望を抱きました。しかし、そんなことをしているのは、片手間でサイトを作っているような人ではなく、サイトで稼いている人がほとん... 2022.03.30 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc google map、ピンは立たないけど。 google mapのアカウント停止を受けて提出した回復申請が通って、アカウントは復活したものの、ピンは相変わらず立ちません。たぶんネックになっているのは、ここ屋久島、原の地番のいい加減さではないかと思われます。全く規則性がありません。 ... 2022.03.13 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc やさしい公園をさがして。ふざけんなgoogle。 google mapに「やさしい公園」というのがありました。憩いの場を作りたいというようなメッセージがあったので、私と似たようなことをやろうとしている人がいると親近感を持ちました。場所は高平、さすがに歩いて往復は少しきつそうなので、途中ま... 2022.03.11 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc スマホのカメラに慣れる 結局、スマホにしました。 最近のスマホはカメラ機能に力を入れているようで、一番高い機種では、アウトカメラのレンズが3個も付いていました。私は1個だけの機種にしましたけど。(galaxy s22) ところが、その素晴らしいはずの... 2022.02.13 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc httpからhttpsへ いつからかは覚えていませんが、自分のサイトを開くとアドレスバーに「保護されていない通信」という警告が表示されるようになりました。「これなんじゃらほい」って感じで、ずっとシカトしてましたが、ホームページのお手入れをするにあたってちゃんと調べ... 2021.08.20 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc WordPressとamebaの連携 熱帯果樹を栽培する人たちのなかには、ブログをやっている人が結構いますが、ほとんどの人がamebaを使っています。amebaのブログは、amebaの利用者でないとコメントが入れられません。それで、コメントを入れるためだけに、 amebaブロ... 2021.08.16 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc スマホは持っていてあたりまえ? 今どきこんなの使っている人はいないんでしょうねえ。化石ですか?これ。 つい先ごろまで、家の中には電波が入りませんでした。携帯はただの箱。それでも持っています。ネットでの取引の時、本人確認のために、携帯にワンタイムパスワードを送信して... 2021.08.14 pc、スマホ、HP etc
pc、スマホ、HP etc ホームページのお手入れ 5年前にこのサイトを立ち上げたものの、その後忙しさに紛れて、ほぼほったらかしでした。 記事が多くなって、メニューバーがわけわからんみたいな状態になっていましたが、目をつぶっていました。 ここのところ、雨が多くて外仕事ができにく... 2021.06.20 pc、スマホ、HP etc