花木 桜咲く 寒緋桜(緋寒桜)です。実生苗なので花色が微妙に違います。 上の写真の一番開花が早い木で、5分咲きってところですけど。 丈夫ですねえ。 この場所は中村重機が赤土を投げて固めてしまった場所で、土の質は最悪なんですけど、5本の... 2023.01.24 花木
わんにゃん 3匹の子豚 いつもそばにいてくれるありがたい子たちです。 この季節はみんな私のベットで寝ようとします。こななとびー(猫どうし)は仲が悪いのでくっついて寝ることはありません。こななは寒いこの時期を除けば、誰かとくっついて寝ることはしませんが、びー... 2023.01.08 わんにゃん
日々の暮らし 忙しい元旦 朝焼けのモッチョム岳です。元旦は素晴らしい青空が広がりました。 だがしかし、家の中はトラブル続き。 まず、ずっと調子が悪かった冷蔵庫が、ついに全く冷えなくなりました。昨日からこいつ大丈夫かなって状態だったので、閉店直後の宮之浦... 2023.01.01 日々の暮らし
日々の暮らし 今年もお餅つき 昨年に引き続き、今年も我が家の前でお餅つきをしました。臼杵などの道具は、相変わらずすべて借り物。 藤野に住んでいたころも、毎年、餅つきをしていました。道具も自前で持っていましたが、藤野からここへ引っ越すとき、引っ越し荷物を必要最小限... 2022.12.30 日々の暮らし
花木 せめてフラワーガーデンに いつ猿に気づかれて、モンキーガーデン化を余儀なくされるのか、戦々恐々としています。 珍しい果樹をいろいろ植えたいと思ったので、1種類については10本とかです。この間団体のお客様を迎えたとき、台風の後で実が少なくなっていても、皆さんに... 2022.12.29 花木
土地の売買&登記 守山展望台をあきらめる。 隣地を買い、勢いでさらにその隣も買ってしまいました。増えた敷地は1ha。 で、林に戻っている元果樹園の伐採計画を立てるために林に入ってみることにしました。 果樹園の防風林は大木ですが、果樹園内はそれほど大きな木はありません。難... 2022.12.28 土地の売買&登記開墾
果樹 モンキーガーデン? ガーデンに少しずつ実がなり始めています。 来年はいろいろなものが本格的になり始めると思われます。 で、様子を見に来た近所の人たちは皆、「猿は来ないのか。」って聞きます。 まだ、今のところ、実がなっていることを猿に気づかれ... 2022.12.20 果樹
日々の暮らし 訃報が届く季節 年賀状のやり取りだけが細々続いていた人の訃報が続けて届きました。そのうちの一人は私が生まれ育った東京本所横川町でお世話になっていた電気屋さんです。享年96歳。藤野に越してからはお会いしていないので、最後にあったのは24年以上前。まだ現役と... 2022.12.18 日々の暮らし
雑草 ツルソバが息を吹き返す冬 昨年も夏は気が付かなかったツルソバが至る所に出てきて、冬はそれらを抜くことに専心していました。すべて抜いたつもりですが、残っていたようで、やはりこの時期に目につくようになりました。さすがに昨年に比べるとぐっと少なく、数日で抜きつくせると思... 2022.12.17 雑草
pc、スマホ、HP etc wordpressは基本無料だけれど。 このサイトはwordpressで立ち上げたので、レンタルサーバーにお金がかかるだけなんですが、最近、サイトが危険にさらされていますというような警告が、ダッシュボードに上がるようになりました。かつてもそういう警告はあって、その時の対処は、割... 2022.12.05 pc、スマホ、HP etc