カタバミ

雑草

最初に芽生える雑草

これ、アメリカセンダングサ。雑草除けのヘアリーベッチの間から、しつこく生えてきました。花が咲き始めるまでなんだかわかりませんでした。ただ、背が高くなりそうだったので、頑張って抜いていました。そして抜き洩らしたものが花をつけ始めて、ああアメ...
雑草

ヤマイモの一斉蜂起

もともと森だから、むかごは至る所に落ちていたのでしょう。今年はそれが一斉に芽を出したようです。記憶にある限りではヤマイモなんか見たことないって所にも、たくさん芽生えてきました。葉の形を見ても、1種類ではありません。3種類くらいはありそうで...
グランドカバー

野草グランドカバーの最終ランナー

 最初のヒメキランソウ、コナスビからカタバミ、ツボクサと変化してきた野草グランドカバーの主役たちは、最終段階を迎えたようです。結局最後に残ったのは、チドメグサ、ケニオイグサ、ジシバリ、ヤンバルハコベで、ヤンバルハコベは一年草なのに、年中無休...
開墾

ツルソバを叩く

グランドカバーとして導入したペレニアルピーナッツの発芽が悪かったことが最初の誤算でした。 そのために、野草で園地を覆うことを余儀なくされました。 とりあえず、丈が高くならない野草を残して、除草したのですが、この時ツルソバを残してしまったのは...
グランドカバー

目指せ、no mow yard(刈らない庭)

ペレニアルピーナッツの発芽率が悪くて、結局すべてが野草グランドカバーになってしまいましたが、それなりにうまくいっています。 ここは一番最初から野草グランドカバーを目指したところの推移です。 2月19日 5月1日 ...
グランドカバー

野草グランドカバーの栄枯盛衰

ペレニアルピーナッツで覆うという当初の目論見があえなく崩れ、丈の低い在来の野草で地面を覆う計画に切り替えたのですが、草を選んでの除草がとても大変です。 残したい草があるので、機械や除草剤を使えません。 残したい草の間から伸びたベニバナボロギ...
グランドカバー

野草グランドカバーは順調

ほぼ同じ場所から移した写真です。 前に比べて緑が濃くなっています。 2月19日 5月1日 当初は除草剤を撒いて、完全に草を枯らしてから、ペレニアルピーナッツを蒔く予定でした。 しかし、ペレニアルピーナッツの発芽率が悪く、在来のコナ...
グランドカバー

がんばれ カタバミ

がんばれ カタバミ。 フレーフレー カタバミ。 君がエールを送ってもらえるのは、ここくらいなものだ。 ご近所のKさんに、カタバミに除草剤は効くかって聞かれました。 もちろん効きますが、ちょっと濃いめにして撒いて、最初に徹底的...
グランドカバー

野草グランドカバーを試す場所

丈が高い草が茶色く立ち枯れているところは除草剤をまいた所で、緑の丈の低い草がボチボチ生えているところが、野草グランドカバーを試そうとしている所です。 残した草は、ヒメキランソウ、カタバミ、ツボクサ、コナスビ、ヘビイチゴ、マンネ...