お散歩&景色 中瀬川林道支線 何ですかこれって、写真ですよね。中瀬川林道支線の終点です。 本線よりもだいぶ長いです。道は快適な舗装路と手入れが行き届かないガタガタの砂利道が混じります。道路が雨水の通路になってしまったところなんか、もう車道としては使えない状態です... 2022.04.23 お散歩&景色
お散歩&景色 山の上の小さな神社を探して 麦生の農道を歩いていて、素朴な木の鳥居を見つけたのは、随分前のことでした。はるさんはそっちに行きたそうでしたが、「今日はもう時間がないから今度にしようね。」と言い聞かせて素通りしました。鳥居の先には小道が続いていて、なかなかいい風情。次は... 2022.04.19 お散歩&景色
お散歩&景色 振り出しにもどる? 散歩で時々通る農道脇の放置された果樹園にユンボが入ったのは、1年以上前。さて何が始まるのかしらと興味津々で見ていたら、コーヒー園になるらしいといううわさが聞こえてきました。ガーデンからも近いし、コーヒー園になったら、時々遊びに行こうと楽し... 2022.04.10 お散歩&景色
お散歩&景色 竜神の滝 我が家から一番近い滝です。車で通り過ぎることも多いし、散歩で通りかかることも多いから、当たり前すぎて、記事にする気が置きませんでした。でも、近所の名所とくれば、一番に上がっていいところだったかも。滝の規模からいえば大川の滝はもちろん、千尋... 2022.04.08 お散歩&景色
お散歩&景色 道なき道を行く(麦生あすなろ小路) 再度挑戦、麦生あすなろ小路です。 上からじゃなくて下の農道から上がってみようと思い立ちました。 下の農道からあすなろ小路へ向かう曲がり角はYahoo Mapに歴々と載っています。位置情報も使えるから間違える気づかいはありません... 2022.04.06 お散歩&景色
お散歩&景色 Yahoo Mapに翻弄される(麦生あすなろ小路) Yahoo MapもGoogle Mapも自分の位置情報が地図に表示されることにやっと気づきました。なんと便利な。地図に目を凝らして場所を探す必要なんかなかったわけですね。ちょっと前まで携帯も満足に使えないくらい電波状況が悪かったのに、す... 2022.04.05 お散歩&景色
お散歩&景色 千尋の滝の白い橋 千尋の滝の展望台のわきに、ロープが張られて、「危険入るな」という看板があるところがあります。yahoo地図にはモッチョム岳へ登る道から分かれて川沿いに行く道が載っています。「もしかしてこの道かしら、危険ということは途中でくずれたりしている... 2022.03.26 お散歩&景色
お散歩&景色 偶然行き着いた鈴河大滝 別に滝をめざしていたわけではありません。最近工事が終わった尾之間の電柵は一体どこまで続いているのかしらと考えて電柵に沿って歩き始めました。 工事が終わったばっかりだから、草ぼうぼうということもなく、歩きやすい道をてくてくどれくらい歩... 2022.03.18 お散歩&景色
お散歩&景色 昨日は千尋の滝へ 滝までは往復1時間弱。それだけじゃはるさんにはちょっと物足りないだろうけど、滝の展望台付近は広いし、この季節のこの時間なら人はいないから、はるさんが走り回っても大丈夫。思った通り、一昨日の雨で水量も多いです。 展望台からは原集落もよ... 2022.03.09 お散歩&景色
お散歩&景色 満開の暖流桜 我が家ではなく山河公園です。 桜色といえば、この色ですから、やっぱり桜はこの色ですかねえ。 これは種子島で開発された品種で、種子島では西南暖地にこの品種を広めたいようですが、鹿児島県本土まで北上すれば、ソメイヨシノが育つから、... 2022.03.07 お散歩&景色