牛すじ肉の誤算

私は牛すじ煮込みが好きです。調理に時間がかかるので、一度に5kgくらい料理して、冷凍しておきます。肉はmマートの肉屋にいろいろだいたい20kg以上を一度に注文します。いままで、宮崎の業者に頼んでいましたが、この業者がmマートから撤退したため、それに代わる業者を探しているところです。今回の業者の一つ前の業者は注文に間違いがあったため、1回こっきりで今回の業者に切り替えましたが、このすじ肉では次はもう頼まないと思います。

牛すじ肉はよく煮込んで冷ますと溶けだしたゼラチン質で煮汁ごと固まります。だからそれを切り分けて、ラップで包んで冷凍していました。ところが今度の牛すじ肉は煮込んで冷ましても煮汁にとろみがつくくらいで固まりませんでした。すじ肉というより、すね肉ですね。ダメじゃん。

家にはフリーザーパックなんかありません。でもこれを煮汁ごと冷凍するにはフリーザーパックが必要ということで、小瀬田まで行く羽目になりました。

我が家から車で30分の小瀬田まで行けばあらかたのものがそろうのが、屋久島のいい所かもしれません。

前に住んでいた藤野だって駅前は何もなく、ほとんどの人は三ケ木まで車で買い物に行っていたようです。藤野から三ケ木は結構遠いい、車で30分ではまず行かないと思います。私は毎日八王子まで通勤していたので、買い物はあらかた八王子で済ませてしまい、地元で買うことはありませんでした。

コメント

  1. 小川 靖則 より:

    筋肉にはアキレス腱肉(おでんに使われる)と横隔膜筋肉(煮込み用)と2種類あります。
    Mマートで九州食肉専門店 鹿児島ミート1129があります。

  2. うりこ より:

    ありがとうございます。早速調べてみます。