ハイビスカスガーデンを制作中

花木 

育種に熱心な愛知の業者からたくさんのハイビスカスを取り寄せました。珍しい色が多数あります。

もともと果樹園の防風林だったから、土は悪くないはずですが、造成にあたって、ユンボで踏み固めてしまったので、土が固くなっています。うまく育ってくれるといいけど。

これから肥料をバラマキして、その上に雑草除けのおが粉を厚く敷きます。ハイビスカスが大きくなるころには、おが粉が分解されて、土も柔らかくなっているはず。菌耕ってやつです。

ハイビスカスガーデンの向こうに見える海には、昨日も今日もイルカが飛んでいました。

さすがに遠いので、イルカかどうか、はっきり確認はできません。大きな生き物が海中から出たり入ったりしているのがわかるだけです。この季節クジラはいないはずだし、数がやたら多いので、イルカだろうってくらいなものです。双眼鏡を買わないとね。

コメント