果樹 緑竹のタケノコ 緑竹のタケノコです。おいしいということですが、私はまだ食べたことがありません。昨年くらいまでは株も貧弱で、タケノコを取ってしまう気になれませんでした。それにタケノコが出るのが、6月ぐらいから10月くらいと、一番忙しい時に当たるため、悠長... 2021.07.22 果樹
未分類2 緑竹 リベンジ 緑竹の種まきは失敗したようです。 通常なら、2週間から1か月くらいで芽がでるというのに、もう2か月ですからねえ。 原因の1つは暑すぎたことでしょう。 7月の大雨で家の北側が水たまりになることがわかり、苗置き場を南側に移したのですが... 2016.09.13 未分類2果樹
果樹 緑竹の種 緑竹は熱帯性の竹で、温帯性の竹が春にシュート(タケノコ)を出すのに対して、初夏から秋にかけて、ボチボチシュートを出します。温帯の竹がrunning(ランニング)であるのに対して、Clumping(クランピング)であることが多く、管理が簡単で... 2016.07.17 果樹