日々の暮らし ロウニンアジ完食。 写真はロウニンアジの揚げ焼き。これでやっと食べきりました。我ながらよくやったと思います。ロウニンアジを貰ったとき(2か月半前のロウニンアジの解体参照)は、いつも大量に買って、冷凍庫に保存してある肉が無くなりかけていて、冷凍庫はスカスカでした... 2023.10.14 日々の暮らし
日々の暮らし トムヤムクン、生姜焼き、グリーンカレー ここ3日、ロウニンアジが続いています。でも、これくらいスパイスを利かせて違った味にしてしまえば、続いてうんざりという感じはありません。続いてうんざりで思い出しました。私が育った錦糸町の駅前には魚寅という大きな魚屋がありました。主婦もですが、... 2023.08.17 日々の暮らし
日々の暮らし ロウニンアジのグリーンカレー みんながおいしくないというので、最初はニンニク醤油味のソテーにしてみました。確かに脂がのっているとは言い難い。アンモニア臭がないサメって感じです。煮つけや塩焼よりやっぱりソテーかフライですね。1人の食事なので揚げ物はさすがに面倒。単なる煮つ... 2023.08.08 日々の暮らし
日々の暮らし ロウニンアジの解体 大きさをわかっていただくために、私が隣に寝てみました。釣名人のBさんが2匹釣り上げました。重さは両方とも約30キロ。最大80キロ程度まで大きくなる魚だそうです。魚をさばくなんて言うより、解体作業って感じです。骨を切るのに、家から持って行った... 2023.07.30 日々の暮らし