果樹 台湾水蜜桃の摘果 写真がちょっとぼけてますね。 台湾水蜜桃は一押しの果樹です。内地で桃を作ったこともあるけれど、虫食いとかいろいろあって、結構難しかったのに、この水蜜桃は虫も食いません。 必要な作業は剪定と摘果だけ。さすがに摘果はしないと、ただ... 2025.04.17 果樹
果樹 寒緋桜の花がまだ残っている もう2月も半ばを過ぎたのに、まだ桜が残っています。寒さで植物が動きを止めている感じです。まっ、凍り付くほど寒くはないんですけど。 1月25日くらいから咲き始めたので、すでに3週間を超えています。 寒いからといって、桜の咲き始め... 2025.02.18 果樹花木
果樹 桜が散って桃が満開 道路沿いの桜(寒緋桜)は散ってしまいましたが、桜の裏にある桃(台湾水蜜桃)が満開です。 台湾水蜜桃は、なった実から種を取って蒔きましたが、発芽率は著しく悪く、50個くらい蒔いて育った苗はたった6本。この種から育てた木も花をつけました... 2024.02.19 果樹
果樹 温帯と亜熱帯のはざまで育つべりーを探して ブルーベリーは止めようと思っていましたが、近所の人たちが結構作っているので、やっぱり作ることにしました。 植えるときにピートモスさえやっておけば手間いらずなのに、おいしいですから。 ただ、作っている人の評判は、よくできるという人、実がならな... 2018.06.02 果樹