モッチョム岳

カフェ

絶景カフェ建築計画

新たに購入した放棄された果樹園を伐採したら、海が見えるだろうなあという予想通り、素晴らしいオーシャンビュー。おまけに振りかえれば東洋のマッターホルンに例えられるモッチョム岳。 ここベリーガーデンは、最高のモッチョムビューポイントで、...
お散歩&景色

雨雲が湧く所

雨雲レーダーを見て、これは大丈夫そうだ久しぶりに普通の散歩ができると考えて、原集落を通り過ぎ、下の農道を歩き始めたところで、降り始めました。 雨宿りするところもなく、頭上の雨雲は結構大きくて、すぐ止むとも思えません。 仕方なく...
お散歩&景色

雨上がりのモッチョム岳

雨に濡れた岩肌がキラキラ光ってとってもきれい。 雨が上がれば、すぐに岩肌は乾いてしまうから、光っているのはほんのちょっとの間だけ。 景色は3日で飽きるっていう人もいるけど、よく見れば微妙に違うから、私は飽きないなあ。
日々の暮らし

ここだけにかかる雨雲

天気予報は晴れ。 雨雲レーダーを見ても雲はない。 それでも結構な降りで、頭の上には黒い雨雲。降っているのはここだけかなあ。 麦生方面は青空で、尾之間方面にも雲はないのに、モッチョム岳にだけ雲がかかっています。 雨が...
カフェ

カフェ、やっています。

原はいいお天気。モッチョム岳もきれいです。 チラシも張っていないから、お客さんが来るかどうかは微妙なところだけれど、こんな感じでボチボチ週末カフェを続けていくつもりです。
カフェ

雨に煙るモッチョムを眺めながら、デッキでコーヒーはいかがでしょうか。

ぼんやりと雨のモッチョム岳を眺めるのもよいものです。 屋根付きのデッキですから、人は濡れません。
カフェ

あいにくのお天気ですが、カフェはやります。

モッチョム岳は全く見えませんが、とりあえず今、雨は降っていません。 足元が滑りやすくなっていますが、散策はできます。ジップラインは微妙なところですけど。 雨が降っても、コーヒーは、屋根のあるデッキに椅子をご用意します。 ...
開墾

特殊伐採

近くに建物があったり、植木があって、倒す方向が限られていて難しい伐採を特殊伐採というようです。 我が家のポンプ小屋の脇に杉の木がありました。いままでそれほど気にならなかったのですが、緋寒桜が咲いてみると、ポンプ小屋脇の杉がなければ、...
お散歩&景色

久しぶりの雪のモッチョム岳

岩肌についている雪はたぶんあっという間に消えると思います。 今日は雪岳にはほとんど雪が積もっていませんでした。 屋久島に来て迎えた最初の冬の雪より少なかったかな。 温度計を外に出して計ったところ気温は4℃。(7時20分)...
ガーデンの構造物

ハンモックに揺られてモッチョムの虹

眺めが一番いい場所に家を建てました。 だから、我が家の前のハンモックに揺られて、モッチョムにかかる虹を見ることもできます。 手しか写っていないけれど、揺られているのは私です。揺られながら良い景色。 テーブルにはビ...