日々の暮らし ロウニンアジ完食。 写真はロウニンアジの揚げ焼き。 これでやっと食べきりました。我ながらよくやったと思います。 ロウニンアジを貰ったとき(2か月半前のロウニンアジの解体参照)は、いつも大量に買って、冷凍庫に保存してある肉が無くなりかけていて、冷凍... 2023.10.14 日々の暮らし
日々の暮らし トムヤムクン、生姜焼き、グリーンカレー ここ3日、ロウニンアジが続いています。 でも、これくらいスパイスを利かせて違った味にしてしまえば、続いてうんざりという感じはありません。 続いてうんざりで思い出しました。 私が育った錦糸町の駅前には魚寅という大きな魚屋が... 2023.08.17 日々の暮らし
日々の暮らし 台風一過の晴天にはならない 台風は遠く去ったにもかかわらず、天気は雨、ここ屋久島では台風一過の晴天にはならないことの方が多いです。 梅雨明け後は台風で、ずっと雨。 梅雨明けからここまでの3週間弱、雨がぱらつかなかったのは、1日だけ。 そして、台風一... 2023.08.10 日々の暮らし
日々の暮らし はるばるパラグアイからようこそ。 実際に訪れた方ではなく、このサイトにパラグアイからアクセスしてくれた方がいるようです。このサイトでは訪問者が世界のどこからアクセスしているかが把握できるようになっています。 ま、あらかたは日本ですが、最近はUSA、香港は珍しくなく、... 2023.08.09 日々の暮らし
日々の暮らし 目が大きい台風 図は午前7時前の雨雲レーダーです。左側の広い空間、これが目ですよねえ。 台風にも個性があるんですね。今回の台風は目が大きかったです。それもなんだかぼんやりした目です。直撃ではなかったから、中心円の真ん中はわかりません。真ん中... 2023.08.09 日々の暮らし
日々の暮らし ロウニンアジのグリーンカレー みんながおいしくないというので、最初はニンニク醤油味のソテーにしてみました。 確かに脂がのっているとは言い難い。アンモニア臭がないサメって感じです。 煮つけや塩焼よりやっぱりソテーかフライですね。1人の食事なので揚げ物はさすが... 2023.08.08 日々の暮らし
日々の暮らし 直撃は免れそうだけど。 今朝の予報によると台風6号は、さらに西寄りに進路を変えて、屋久島の西を北上するようです。 進み方が遅くて、まだ北上を開始していないから何とも言えませんが。 もしかしたら、屋久島の西を北上するかもしれないという予測は経ちました。... 2023.08.07 日々の暮らし
日々の暮らし 結局、直撃? 台風6号、奄美あたりでグズグズした挙句、北上するらしいけど、この時の北上の方向が、予報が出るたんびに西に寄ってきます。四国に向かって北上するような予報から始まり、種子島の東を抜けて鹿児島直撃、その次は種子島直撃、「こんな感じで西にづれると... 2023.08.06 日々の暮らし
日々の暮らし モンキードックを飼おうかなあ。 モンキードック、猿を追い払うように訓練された犬のことです。 犬種は問わないけれど、小型犬では返り討ちにあってしまう可能性があるので、中型犬以上の犬です。はるさんでは無理ですね。 興味があったので、冒頭の本を買って読んで、さらに... 2023.08.05 日々の暮らし
日々の暮らし 落水荘 ここのところで続けて、家の前に大きな池が作られている邸宅を見学しました。 「こんなところに池なんか作っちゃって、バカじゃなかろか。」っていうのが、正直な感想です。 「ただでさえ湿度が高い屋久島で、物がカビやすいのが悩みなのに、... 2023.08.02 日々の暮らし