日々の暮らし 背中の日焼け 今年は重症です。 長時間の外作業で、Tシャツを着ているにも関わらず、背中が日焼けして、皮がボロボロむけてくることは、以前もこの時期にありました。 今年は皮がむけるだけではなく、水ぶくれができてきました。痛いです。 背中は... 2023.05.31 日々の暮らし
種を買う アメリカからやっと種が来た 2月に頼んで、来たのは5月中旬でした。 4月に輸入代理店に催促のメールをしたら、種がナーセリーから来ていないという返事で、慌てて調べて、すべて到着しているはずであると返信したら、自分あての小包は別のところに保管されるので見ていないか... 2023.05.28 種を買う
カフェ 原は快晴です。ちょっと風はあるけれど。 今季最後のカフェ営業です。 ジャカランダが見ごろを迎え、マルベリー、ブラックベリー、ラズベリーに続いて、ピタンガも熟し始めました。試食できます。食べたことのない方はこの機会にぜひ食べてみてください。 2023.05.27 カフェ
カフェ マンジェリコンとローズマリー ここへツワブキを取りに来る近所の人がマンジェリコンとローズマリーを育ててお茶にすればと言って、さし穂を持ってきてくれました。写真はマンジェリコンです。ローズマリーは家にもあるけれど、お茶にするならもっとあった方がいいかもしれません。 ... 2023.05.22 カフェ果樹
カフェ 日曜カフェ営業、ジップライン日和です。 良いお天気。ぜひお出かけください。 ここは、最高のモッチョムビューポイントです。 雄大なモッチョム岳を眺めつつコーヒーはいかがでしょうか。 2023.05.21 カフェジップライン
カフェ 今日のカフェは終了 雨も途中ちょっとだけぱらついただけで、まあまあのお天気でした。ジップラインも楽しんで頂けて良かったです。その中に植物好きのお客様がいて、コロカシアの話で盛り上がりました。コロカシア、観賞用の里芋です。今まで「これは食べれるの。」としか聞か... 2023.05.20 カフェ
カフェ カフェ、やっています。 原はいいお天気。モッチョム岳もきれいです。 チラシも張っていないから、お客さんが来るかどうかは微妙なところだけれど、こんな感じでボチボチ週末カフェを続けていくつもりです。 2023.05.20 カフェ
果樹 フレッシュマテ茶 イエルバマテの木に花が初めて咲きました。写真のように地味な花ですが、蜜があるんでしょうか。蜂がブンブン来ています。 赤い実もなっています。 焙煎していないグリーンマテの方が珍重されるということなので、いっそフレッシュな... 2023.05.19 果樹
果樹 ベリーが熟し始めました。 上の写真は、マルベリー、鈴なりです。シャルロットリュスと言う品種で、野生の桑より大きな実で食べ応えがあります。 こちらは少し珍しい桑で、red shahtootという品種で見た目も変わっているし、味も変わっています。家の桑の中では一... 2023.05.15 果樹