雑草

雑草

ダンチク VS ススキ

ススキはなかなか除草剤が効かないです。 50倍をびしょびしょになるほどかけても、平気な感じだったので、もう1度同じようにかけてみたら、ようやく枯れこんできました。 ダンチクは、果樹園の隅のほうに少しだけ残っていました。 ススキ...
雑草

春を待つオヒシバとメヒシバ

屋久島では、最強のイネ科雑草、オヒシバとメヒシバが枯れずに越冬します。 通常、穂をつけていますが、我が果樹園では、造成後に芽生えて、穂をつけるまでに冬になってしまったようで、メヒシバは穂がついておらず、オヒシバは穂が出始めたところで休眠し...
雑草

サツマサンキライ

これは除草剤が効きにくくて、往生しています。 なんだかわからなかったので、思わずヤフー知恵袋に写真を載せて質問してしまいました。 すぐに回答がついたのには驚きましたが、たくさんの回答はすべて「サルトリイバラ(サンキライ)でしょう」とい...
雑草

たぶんアメリカセンダングサ

我が家にやたらと多いのはオオバナセンダングサではなくてこれ。 がくの形や小さい花びらの色などから考えるに、たぶんアメリカセンダングサ。 これは我が家には多いけれど、ここいらの他の場所ではあまり見かけません。 センダングサと言えば、オオバ...
雑草

イヌホウズキ

これもとても多いです。 すごい繁殖力。 おまけにベニバナボロギクのように簡単に抜けず、除草剤も効きにくいです。 さらに、全草に毒を持っていて、食べられない。 なんの役にも立たないように思えますけど、おとり植物(バンカープランツ)とし...
雑草

ベニバナボロギクの卵とじ

畑予定地に目立つ雑草です。 我が家の土地には、ここいらで猛威を振るっているオオバナセンダングサが少なく、ベニバナボロギクが多いです。 オオバナセンダングサ(アワユキセンダングサ) オオバナセンダングサに種をつけられてしまうと困ると...
雑草

ツルソバ

グランドカバーに使われるヒメツルソバの兄貴分です。 我が家の畑にたくさんあります。 白い花はほぼ周年咲き。 花の後に黒い実がなって、この実は食べようと思えば食べられます。 シャリシャリして薄甘酸っぱいけれど、おいしいものではありません。...
雑草

最強の侵略的外来種 オオバナセンダングサ

屋久島も少しずつ秋の気配で、花盛りだったオオバナセンダングサ(アワユキセンダングサ)にも陰りが見えてきました。 花盛りの時はちょっときれいなものです。 移住者の友人は、ここへ来た時に庭に植えようとして、近所の人に止められたと言っていまし...