雑草

雑草

コミカンソウのひそやかな越冬

なぜ8月にコミカンソウの大群落が突然現れるのかがとても不思議でした。昨年も10月末までみっちり草取りをしてコミカンソウはもれなく抜いたつもりだったのに。今年は、昨年より除草の要求水準が高くなって、遠目では大丈夫そうに見えても、近寄って確かめ...
開墾

やっぱり雑草に追われた3年目の夏

昨年悩まされた木の芽生えはなくなりつつあります。 ただ、こんな雑草あったっけという雑草に悩まされています。 それほど丈は高くならないので、昨年は見落としていたようです。 例えば、コミカンソウ 開けた土地に生える熱帯系の雑草で、発芽温度が...
開墾

初仕事

新年早々、インフルエンザにかかってしまいました。明けたら早々にツワブキを刈り込まなきゃと思っていたのですが、結局仕事始めは今週の月曜(7日)からになってしまいました。種が飛び始めた株もあって、ぎりぎりでしたが、すべて刈り終えました。ツワブキ...
開墾

ツルソバを叩く

グランドカバーとして導入したペレニアルピーナッツの発芽が悪かったことが最初の誤算でした。 そのために、野草で園地を覆うことを余儀なくされました。 とりあえず、丈が高くならない野草を残して、除草したのですが、この時ツルソバを残してしまったのは...
開墾

バライチゴのシュートが伸びる春

スミレやキランソウが咲き始めました。 しかし、バライチゴが勢いよくシュートを伸ばし始めているので、「スミレの花咲く頃」なんて浮かれてはいられません。 バライチゴは野イチゴの中ではおいしいほうだと思いますが、ここではやみくもに増えるので、...
雑草

ウェデリア(アメリカハマグルマ)

これです。 我が家のは芽生えたばかりですが、芽生えて半年足らずで半径1mくらいに広がっています。 芽生えたのは秋で、その後冬だったわけですから、凄い成長力です。 温度が上がったら、どんな生育を見せるのでしょうか。怖いくらいです...
雑草

雑木三強

草だけじゃなく、あっという間に木が生えちゃうのが屋久島です。 ここは、お金持ちの別荘の離れ家ですが、放置されています。 そして、屋久島で忌み嫌われる雑木、雑草に覆われています。 左の大きな木から右端のススキまでに、ヤバイ雑木の三役が見事にそ...
開墾

謹賀新年

屋久島は暖かい日々が続いてますが、例年よりは冷え込んでいるようで、すれ違う人々の第一声は常に「寒いねえ。」です。 今の時期、最低気温が10℃を割ることはあまりないのですが、ここの所、10℃を割る日が続いています。 10℃を割るって言ったっ...
グランドカバー

野草グランドカバーの栄枯盛衰

ペレニアルピーナッツで覆うという当初の目論見があえなく崩れ、丈の低い在来の野草で地面を覆う計画に切り替えたのですが、草を選んでの除草がとても大変です。 残したい草があるので、機械や除草剤を使えません。 残したい草の間から伸びたベニバナボロギ...
開墾

マルバツユクサの発芽

マルバツユクサは熱帯性で発芽に高い温度を必要とするようです。 これが芽生えてくるということは、そろそろ雑草の芽生えも最終段階に入ったということでしょうか。 低温で発芽するベニバナノボロギクから始まって、チチコグサモドキ、カヤツリグサ、ツ...