うりこ

グランドカバー

コナスビ

グランドカバーに使われるリシマキア(ヨウシュコナスビ)の仲間です。 サクラソウ科で、花も実も似ていないのに、なぜコナスビなのか、首をかしげます。 これもたくさん生えています。 固まって群落を作っているところもあります。 ...
グランドカバー

ヒメキランソウだって雑草だ。

ヒメキランソウを畑に移していて、我が果樹園にはすでにヒメキランソウの群落があることに、気が付きました。 ヒメキランソウの群落 丈が高くなるイヌホオズキが多少生えて、上を覆っていて、それを抜いたら、一面のヒメキランソウでした。...
グランドカバー

がんばれヒメキランソウ

除草剤をかける予定の場所から、ヒメキランソウを抜いて、畑の隅に移しました。 雑草だから乱暴にやっても枯れることはほとんどありませんが、ストレスがかかっているのが、葉の色でわかります。 植え替えたヒメキランソウ 葉の一部が枯れ、残っ...
グランドカバー

これツボクサかなあ

ツボクサは、ホーリーバジルと並ぶアーユルヴェーダ(インドの伝統医学)の薬草です。 効能は数え切れず、若返りの薬草と言われて、インドばかりでなく、世界各国で薬草として大事にされています。 果樹園予定地にたくさんあるこれ。 たぶんツボ...
開墾

招かれざる客

かつて住んでいた藤野では、猿、鹿、イノシシの被害がすごくて、JRと中央高速と国道20号線に挟まれた、ごく1部の幸運な場所を除けば、電気柵なしで物を作ることはできませんでした。 猿が庭先をちょろちょろしていましたし、タヌキやハクビシンの被害...
雑草

ダンチク VS ススキ

ススキはなかなか除草剤が効かないです。 50倍をびしょびしょになるほどかけても、平気な感じだったので、もう1度同じようにかけてみたら、ようやく枯れこんできました。 ダンチクは、果樹園の隅のほうに少しだけ残っていました。 ススキ...
雑草

春を待つオヒシバとメヒシバ

屋久島では、最強のイネ科雑草、オヒシバとメヒシバが枯れずに越冬します。 通常、穂をつけていますが、我が果樹園では、造成後に芽生えて、穂をつけるまでに冬になってしまったようで、メヒシバは穂がついておらず、オヒシバは穂が出始めたところで休眠し...
グランドカバー

ヘビイチゴみっけ

藤野にいたとき、ヘビイチゴやカキドオシ、ゲンノショウコは残しておく草でした。 これらが地面を覆ってくれると丈の高い雑草が生えにくくなるからです。 ここいらでは見かけないなあと思っていたら、果樹園予定地にありました。 もう花...
家を建てる

屋根を葺く

「ガルバは板金屋に頼まなきゃならないけど、職人を鹿児島から呼ばなきゃならないかなあ。でも、熊本の地震で屋根が壊れて、ガルバに葺き替える家が多いから、鹿児島の職人が出払っちゃってなかなか呼べないかなあ。」 とか、工務店の社長がぼやいていまし...
日々の暮らし

朝から不機嫌全開

認知症の母は、冬の朝が嫌いです。 屋久島は東京より1時間弱、日の出が遅いので、6時はまだ真っ暗です。 寒くて暗い時間になぜ起こされるのかが、理解できないため、朝起こすのが大変です。 起きた後も、不機嫌全開で、文句を言い続けます。 速...