pc、スマホ、HP etc ブログのお引越し FC2ブログのサービスが終了する前に、藤野にいたころのブログ(トカイナカで畑、わんにゃんこ、近所の山)をFC2から別のブログサービスに移さなければなりません。とりあえずAmebaかなあとか考えながら、ブログの管理ページを開こうとして、焦り... 2025.03.29 pc、スマホ、HP etcわんにゃん
わんにゃん はるさんの贈り物4(トッピー乗り場の蕎麦屋) 火葬場の人に強く勧められたので、絶対ここでお蕎麦を食べようと思っていましたが、まさかの臨時休業。 しかもこの休業の理由、見えますか。いわく、「そば種まきのため・・」 蕎麦屋さんが畑でそばを育てているなんて話、聞いたこともありま... 2025.03.27 わんにゃん
わんにゃん はるさんの贈り物3(西之表、歴史散策) サンゴの石垣です。種子島はサンゴの石垣が見られる北限なんだそうです。これは月窓亭の石垣ですが、残念ながら月窓亭は改修工事中で見学できませんでした。 西之表市歴史散歩という案内があって、カタリナ永俊尼が住んだ井之上、殿様が使っていた井... 2025.03.27 わんにゃん未分類
わんにゃん はるさんの贈り物2(種子島鉄砲館) 結構見ごたえがありました。 鉄砲は種子島に伝わっただけでなく、最初は種子島で作られて、戦国時代の日本に広まりました。だから、当時の種子島は最先端を行く工業地帯だったわけです。ずっと田舎で、今も田舎の屋久島とはちがって、史跡もけっこう... 2025.03.27 わんにゃん
わんにゃん はるさんの贈り物1(中種子観光) はるさんの骨を拾えるようになるまでの間、私はペット火葬場がある中種子で時間をつぶすつもりでした。 私がそう言ったら、火葬場の人が「それはどうかなあ。」と首をかしげました。西之表港から中種子へ向かう車の中で、その言葉の意味がよくわかり... 2025.03.27 わんにゃん
わんにゃん 一緒に空を飛ぶ日まで 私が今まで一緒に暮らした猫や犬たちのお骨は、すべて家の仏壇に安置されています。 私が死んだら、一緒に散骨してもらおうと考えているからです。 ただ残念ながらここ屋久島には、ペット火葬場がありません。だから、少し悩みました。広い庭... 2025.03.25 わんにゃん
わんにゃん はるさんを偲ぶ かつて住んでいた藤野の川で遊ぶはるさんです。 以下は移住前のブログ(トカイナカで畑、わんにゃんこ、近所の山)から転載しました。 はるさんが子犬のころです。 お掃除、大好き おもちゃをほっぽりだして、レンジの... 2025.03.24 わんにゃん
わんにゃん はるさん逝く 22日未明、3時50分ころ、はるさんが息をしていないことに気づきました。 21日夜、11時半ころ、それまで穏やかだった息がちょっと苦しそうで、何にもできないけど、さすってあげていたら、苦しそうな息が治まってきました。起き上がりたそう... 2025.03.22 わんにゃん
カフェ準備編 垂木が張られて、鼻隠しがついて。 8年前、この家を建てた時、屋根の構造は結構詳しくなったのに、見事に忘れています。 今度もすぐに忘れちゃうかなあ。棟木、母屋、垂木、小屋束、鼻隠しetc 今日、明日は好天が望めそうなので、明日(21日)に屋根のコンパネを張って、... 2025.03.20 カフェ準備編
わんにゃん キセキのご飯も食べられなくなって はるさんの食がどんどん細くなっています。 快調に食べてくれていたキセキのご飯を食べなくなったので、お湯でふやかして食べさせたりしていましたが、昨日あたりからそれも食べなくなりました。 自力で立ち上がれなくなりましたが、バタバタ... 2025.03.18 わんにゃん