わんにゃん がんばれはるさん いままで、旺盛だった食欲がここ1か月くらいで衰えて、カリカリを食べてくれなくなりました。ウェットに切り替えたら、数日は食欲が戻りましたが、今日はすでになだめすかさないと食べてくれません。散歩も短くなってしまいました。ほとんど一日寝ています... 2024.07.17 わんにゃん
日々の暮らし 昨年に引き続き、スズメバチにに刺される 昨年も刺されたときは強烈に痛かったけれど、その後すごく腫れたかというとそうでもありませんでした。今回は2回目だし、診療所に行った方がいいかなと考えて、とりあえず家に引き上げてきて、パソコンを開き、「スズメバチ アナフィラキシー」で検索をか... 2024.07.15 日々の暮らし
屋久島のカフェ レストラン 屋久然ライフのCoffee&Bar SAN.S 屋久然ライフのテラスは海の眺めがとてもいいという話はずいぶん前から聞いていました。特に朝日が海から上がるときは絶景だということで、朝カフェに行こうかと迷いましたが、夜明け前に行くのも大変だしなんて考えていたら、昼カフェを営業するということ... 2024.07.15 屋久島のカフェ レストラン
日々の暮らし 宇宙飛行士なりすまし詐欺 インスタに宇宙飛行士 古川聡さんからメッセージが入りました。 まあ、種子島も近いし屋久島に来た時に遊びに来るつもりかしらなんて考えていました。 そうしたら、宇宙ステーションからだというではありませんか。すごい、国際的を乗り越え... 2024.07.14 日々の暮らし
雑草 今年もホソバチヂミザサとと戦う 今年は段畑の除草があったので、ちょっと出遅れましたが、空梅雨で、雨が少なく、草の伸びがとまっていたので助かりました。グランドカバーとして使っているチヂミザサの群れにホソバチヂミザサが進入して、混ざってしまったところが結構厄介です。 ... 2024.07.07 雑草
わんにゃん はるさんがご飯を選り好み 心臓病の薬を与えるようになって8か月。 フードは心臓病の療養食に切り替えました。最初の時点から食いつきがわるかったので「これおいしくないんだ。」ってわかりました。それでもいつもほどがっつかないってだけで、薬を混ぜたドライフードをなん... 2024.07.05 わんにゃん
草花 期待のアゲラタムバモスはいまいち 種をまいて育てる通常のアゲラタムはここでは冬咲きで、夏には衰えて古株は枯れてしまいます。 アゲラタムは涼しげな空色で夏に欲しい色です。というわけで、暑さに強いという触れ込みの栄養系の品種アゲラタムバモスを試してみたんですが、どうもし... 2024.07.01 草花