ツワブキ、ツルソバ、スミレで覆う場所

グランドカバー

ツワブキの子苗です。
私が育てたものではなく、周辺から飛んだ種が芽を出して勝手に育ったものです。
P1030303

真ん中に生えてきているクワズイモを抜くとか、多少の手助けで、ここにはツワブキの群落ができるはずです。

この辺りはツルソバやスミレもたくさん生えています。
P1030331

スミレは雑草除けには役不足ですが、花が可憐で冬中咲きます。
ツワブキとツルソバは結構強力なので、間に若干生えているススキとノイチゴを何とかすれば、ここはツワブキとツルソバ、スミレで覆われるのではないかと思います。
ここも、元の果樹園の主がツワブキやスミレを残すように除草してきたから、こんなに固まって残っているのだと思われます。

ツワブキは生でも食べられます。普通のフキに比べると味が薄いですが、あまり火を入れないようにすれば、フキの風味を残すことができます。いくらでもできるので、これも便利な野菜です。

追記 ツルソバを残すなんて、無知でした。種をばらまいてしまったので、最悪の雑草になってしまい ました。ツワブキも増えすぎるので、花が枯れかけたころ、草刈り機で花だけカットしています。食べればおいしいから、全部駆除してしまうつもりはないけれど、これ以上増えられたら困ります。

コメント

  1. kita より:

    うりこさんへ

    ツワブキはそちらにも有るのですね。
    当方にも数多くあります。

    育った集落では通常ツワブキは食べますが、ツワは味が薄い(美味しくない)の食べません。
    今は、ツワブキモツワも果樹園の仲間です。

    昨日天草のペカンを見に行きました。
    後で詳細を連絡します。

  2. うりこ より:

    ツワブキとツワは別のものですか?
    こちらではツワンコと地元の人がいう一種類だけのようですが。

  3. kita より:

    うりこさんへ

    ごめんなさい。
    ツワブキとフキでした。 ツワはツワブキと同じ意味で使います。
    フキノトウのフキでした。
    訂正いたします。

  4. うりこ より:

    移住者の中にはツワは味が悪いからと言って、内地からフキの苗を持ち込んで育てている人もいます。
    そこでもらってこようかなとも考えています。