昨日(3月1日)ユニック車が来て、組み立ててあってトラス構造をあげたので、家らしい外観になってきました。
しかし、さすが機械、すごくパワフルで、重たいトラス構造を軽々と持ち上げます。当たり前か。

操作している人の腕も確かで、上で待っているIさんたちのもとへしっかり下ろしていきます。

最初は少し時間がかかりましたが、だんだん速くなって、私がAコープにお弁当を買いに行っている20分の間に、残っていた3個のトラス構造が設置されて、ユニックの作業は午前中で終了してしました。
ただ、まだ、棟木も母屋もあがっていないので、棟上げとは言えません。屋根のトラス構造は棟木と母屋が上がるまでは、仮の筋交いで固定されて、倒れないようになっていますけど。
ついでに、千尋の滝の展望台からは我が家は見えません。ところが「建築中の現場はみえるよ」ってお友達から写真が送られてきました。確かに見えていますね。

真ん中の小高い丘が守山、確かにその右端に構造物が写っています。建物が完成したら、結構目立つかもしれません。
コメント