これいつから使っていたっけ、50年以上は使っているよねえという、古式ゆかしい水銀体温計でした。落として割らなければ、死ぬまで使えたのに・・・がっかり。
確かに計測に時間はかかるけど、そんなに頻差に使うものじゃないから、別に気にしていませんでした。
母が老人ホームに入るときに持たせたのは、新しいタイプの体温計で、母の死後、老人ホームから返却されてきましたが、私は使ったことがありませんでした。
しかし、古式ゆかしい体温計を割ってしまったので、今日は新しいタイプの体温計を使ってみました。計測が完了すると音がするやつです。いや、速いですね。でも5年くらいしか持たないそうです。
計測は速いけど、寿命は短いわけか。母が老人ホームに入ったのは約5年前だから、これはそろそろ寿命ですね。
コメント