ヤマモモ東魁、初なり 

果樹

ピンポン玉サイズの大きな実がなるってことでしたが、ちょっと期待外れ。

写真の左側の1個でなっているものは、写真では群れてなっているものより若干小さく見えますが、これは遠い所にあるからで、確かにメジャーな品種である秀光より大きめです。でも群れてなっているものは秀光と同じような大きさで、全体を見渡すとこっちの方が多い気がします。

大きい実を収穫するためには摘果をしなければならないってことでしょうか。

ヤマモモは足が速くて、出荷されるヤマモモは高価なものだから、そのくらいの手間をかけても割が合うのかもしれません。

ここではそんな手間はかけられないからねえ。

コメント