ヘゴの苗って高いんですよ。3年前に買ったとき、大体1500円(1本)くらいでした。これが最安値。もうちょっと安いのはないかなんて考えて3本しか買いませんでした。それから夏が巡るたびに苗を検索していましたが、値段は下がるどころか上がる一方でした。昨年、1500円くらいの苗があったので、たくさん買おうとしましたが、すでに3本しか残っていませんでした。
ヘゴは移植に弱く、家の斜面から移植したものは枯れてしまいました。
今年も夏が巡り、性懲りもなくヘゴの苗を検索していたら、例年はほとんどヒカゲヘゴだったのが、クーペリーというオーストラリア産が主流になっていました。ヒカゲヘゴより安いですが、それでも最安値は2750円、「高いけど、これを買うしかないかなあ。いいとこ10本だね。」と思いながら、さらに検索すると豊明卸問屋のHPが目に留まりました。我が家は広いので一度にたくさんの苗が欲しいことが多く、豊明卸問屋は結構利用しています。そこにヘゴ苗(クーペリー)が出ていました。5号、1ケース8個で9000円以下、1本あたりにすれば1100円弱、これが卸の値段なんですね。
で、2ケース買いました。これで、ヘゴの森らしいものができるかもしれません。
コメント