タグ:クワズイモ
木性シダ(ヘゴ)

いらないシダは増えるのに、欲しいシダは増えません。 欲しいシダ、木性シダです。 木性シダとクワズイモは霜が降りる場所では増えません。 だから最初にクワズイモの群生を見たときには感動しました。うわあ、亜熱帯だって思ったんです。しかし…
詳細を見る謹賀新年

屋久島は暖かい日々が続いてますが、例年よりは冷え込んでいるようで、すれ違う人々の第一声は常に「寒いねえ。」です。 今の時期、最低気温が10℃を割ることはあまりないのですが、ここの所、10℃を割る日が続いています。 10℃を割るって言…
詳細を見るツワブキ、ツルソバ、スミレで覆う場所

ツワブキの子苗です。 私が育てたものではなく、周辺から飛んだ種が芽を出して勝手に育ったものです。 真ん中に生えてきているクワズイモを抜くとか、多少の手助けで、ここにはツワブキの群落ができるはずです。 この辺りはツルソバやス…
詳細を見る
最近のコメント