屋久島生活編

家を建てる

フロアータイルの使いごこち

このサイトはベリーガーデンの紹介に主眼を置いています。だから、主役は熱帯果樹やトロピカルな花のはずなんですが、実は一番読まれている記事はこれなんです。「フロアタイルは滑りにくいか」 グーグルとかで、フロアタイルを検索すると業者の宣伝...
日々の暮らし

シュノーケルマスク、その他いろいろ。

海で遊ぶための道具を一式そろえました。 シュノーケルは顔全体を覆うもので初心者向き、くわえるタイプと違って鼻で呼吸ができます。水が入ってきたらどうしようと思いましたが、大丈夫でした。ただ、付けてしまうと話ができません。それで、いった...
日々の暮らし

迷ったときは日本製

空気が抜けてしまったintexのエアーマットレスに代わるものを買わなくてはと思いつつ延び延びになっていましたが、やっと決断しました。 選んだのはFIELDOORの車中泊マット。(冒頭の写真) 決まっていたのは、幅と厚さだけだっ...
わんにゃん

黒い部品がトカゲを襲う。

帰ってきたら、家の前にトカゲのしっぽが2つ転がっていました。まったく、トカゲ殺しのびー(家のネコ、文句あるかって顔ですね。)の仕業です。 それでも最近は家に獲物を運んで来なくなったのでほっとしています。私の長靴に獲物を入れてくれるこ...
日々の暮らし

初めての屋久島の海で溺れかける

せっかく海と山がある屋久島に越してきて、私は海で泳いだことが一回もありませんでした。 すべての知り合いに呆れられていましたが、一緒に行こうと誘ってくれる人もなく、そのままになっていました。それが、結構強引に誘ってくれる人があって、や...
日々の暮らし

これ、なんて虫?

見つけたとき、なんてきれいな色だろうと思いました。 で、放っておきました。 そうしたら、苗箱のなかの食用ホオズキの小苗が次々に食いちぎられ、苗箱にこいつがいるのを発見。泡食って、叩き潰しましたが、今日は別のやつを発見、叩き潰す...
日々の暮らし

ヤンバルツルマオのキンピラ

どこで読んだか忘れしまったけれど、ヤンバルツルマオの根っこは食べられるということでした。 ここではヤンバルツルマオはコミカンソウと並んで手を焼く夏雑草です。太い根っこを持っていてなかなか抜ききれないし、1本残すと種をばらまいて、そこ...
日々の暮らし

黒いひもの正体

これ、岩に引っかかった黒いひもではありません。 ほら、動いている。 こういう黒は本来の色ではなく、黒化型というそうです。 日本に生息するヘビのうち、黒化するのは、マムシ、ヤマカガシ、シマヘビで、マムシにしちゃスマ...
糖質制限

糖質制限、流行ってますね。

私は30年以上前に健康診断で高血糖を指摘され、精密検査を受けました。その結果、インスリンの分泌が遅れがちで糖尿病になりやすい体質とだとわかり、お医者さんには、あっという間に糖尿病になると言われました。 しかし、遅れるにしてもインスリ...
日々の暮らし

これって伏見甘長だよなあ

シシトウとして直売所で売っていたこれを料理していて、ふと気づきました。これはシシトウではない、伏見甘長だって。 伏見甘長は藤野にいたころ、丈夫で味がいいのが気に入って作っていた品種です。畑を始めたころは、私もシシトウとピーマンを作っ...