建物表題登記の図面作成

土地の売買&登記

我が家のパソコンにはエクセルやワードすら入っていません。もちろん作図のソフトなんか入っているわけもありません。
しかしこの程度の作図なら、フリーソフトのオープンオフィスで何とかなりそうです。
オープンオフィスは、マイクロソフトオフィスと互換性があって、マイクロソフトオフィスと同じように使える優れもののフリーソフトです。
おまけに図形描画機能の中に、寸法線が引けて簡単な図面を作成できる機能も付いています。

今回はこれが役に立ちました。

土地の構図が分譲地にあるように真四角に近いものなら、1日、2日で図面を書き上げることができたと思います。
苦労したのは、うねうねした土地の構図を図面にすることでした。
法務局でもらってきた構図をスキャンしてパソコンに取り込み、作図しようとしましたが、法務局の構図は背景に地色がついていて、フリーソフトではさすがにこの地色を処理することができませんでした。
プリンターも上位機種だと印刷するときに地色を消せるものがあるんだそうですが、プリンターもキャノンの一番安いやつなので、そんなことはできません。
結局、構図だけは手書きしました。

苦心の力作

1-CCF20170826_00009

有料ソフトっていうのは、複雑な機能がたくさんありすぎと思っていたのですが、今回は、有料図画ソフトをインストールしていたなら、もう少し手早くできたかなと思います。
ただ複雑な機能を使いこなすのに時間がかかったでしょうから、時間的にはそんなに変わらないかな。図面の仕上がりはずっときれいかもしれませんが。

まっ、素人は今後同じ機能を使うことはまずないので、有料ソフトはいりませんね。

コメント

  1. kita より:

    頑張りましたね。立派な地形図になっています。

    登記、最後までがんばって下さい。
    法務局がちゃんと指導してくれると思います。

    世の中に最初から出来る人は誰も居ないのですから。
    最初は誰も素人です。がんばれ!

  2. うりこ より:

    寸法線を使った作図はずいぶんと慣れましたが、今後使うことはしばらくなさそうです。
    だからたぶんずっと素人のまんまですね。
    しかし、こういう慣れない仕事をするための情報収集が本当に楽になりました。
    インターネットがなかったら、とてもできないと思います。

  3. kita より:

    うりこ さんへ

     当方はCADを使って時々機械設計の仕事をしてます。
    測量も少し習ったことがあります。

     だけど、外国から物を輸入することは出来ません。人それぞれだと思います。
    慣れると図面は誰でも書けますが、外国語を理解するのは、少々勉強しても駄目ですね。
    中学、高校、大学と8年間勉強しても全く駄目ですね。
    素質の問題かな?

    もし、オーストラリアから苗を輸入することがあれば、お願いしたいことがあります。

     今まで、マカダミアナッツの苗を購入して枯らしてきました。
    品種が色々有りそうですので、比較的耐寒性のある品種を3種類(各2本)ほど購入して耐寒テストをしたいと思っています。

    頭の端に置いていただければ有り難いです。

    ペカンナッツは2本とも元気にしてます。ありがとうございました。
    多分此方の気候にも慣れたのだと思います。

    今、やっとバナナが8本ほど実をつけてます。今年は自前のバナナを食べるのを期待してます。

    勝手なお願いで申し訳有りません。

  4. うりこ より:

    まず、CADのフリーソフトをダウンロードしようとしたのですが、これがうまくいきませんでした。
    それで、このくらいならCADの必要はないかと考えて、オープンオフィスを使いました。

    オーストラリアからの輸入は英語なんかできなくてもできます。代理店を通しますから。
    お急ぎならこの代理店を紹介します。手数料なんかがかかってしまいますけど。
    私も再度苗を輸入しようかと考えていますが、いつになるかはわかりません。
    その時で良ければ、ご一緒に発注します。

    学校の英語は文法主体で、これくらいでは読みが足らないと思います。
    文法は必要ですが、それが理解できたうえで、たくさん読めば、誰でもできます。
    確かに時間はかかります。
    詳しいやり方は「100万語多読」で検索すれば出てくると思います。

  5. kita より:

    うりこさんへ
    急ぎませんので、購入されるときは一緒にお願いします。

     昨年アボカドを4品種買いましたが、1品種だけ越冬しました。
    今まで越冬したことがありませんでしたので、確立は悪いですがとても楽しみにしてます。

     ペカンのの状況は御連絡した通りです。ただ、実生の苗を15本ほど育ててます。
    今年はもっと種を買って来年は100本以上作りたいなと勝手に想像してます。
    実生苗を増やしていけば接木も出来るようになると思っています。

     まだまだ今からですので元気で接木苗が送れるまで頑張りたいと思います。
    期待しないで待ってください。

    よろしく、お願いします。

    畑仕事は手が治るまで我慢しましょう。

  6. うりこ より:

    アボカドがぎりぎりですか。うーん、結構寒いですねえ。
    アボカドは和歌山あたりでも鈴なりでしたから。品種はフェルテとベーコンだったと思います。
    苗木はゆす村農園ですか?たくさんの品種を扱っていますよね。
    アボカドは加湿に弱いようで、私はまだ植えていません。
    斜面に盛り土して植えれば、何とかなるかもしれないですけどねえ。

    手の経過は順調ですが、無理して逆戻りって話も聞いているので、大事を取ろうと思っています。
    建物表題登記も難敵ですし。

  7. kita より:

    アボカドの苗はゆす村農園です。

    冬は以外と気温が下がります。
    今年はマイナス5度2回くらい、昨年はマイナス7度1回(50年ぶり)
    通常はマイナス3度程度なんですが。

    ドリアン、ジャックフルーツ、ライチ、ロンガン、コーヒー、赤グワバも枯らしました。
     育て方にも問題がありそう(地植えにしてほったらかし)ですので寒さで枯れたのかどうかは分かりません。もちろん、マカダミアナッツも鉢で枯らしました。
     今越冬しているのは、ジャポチカバ・ホワイトサポテ(1昨年枯らしましたので再挑戦中)・バナナ (約15種)・黄グワバくらいかな。
    レモンがやっと越冬できる程度です。
     アボカドは店から購入した種から苗を育てると毎年上部が枯れて春に新しい芽が出ますので全く大きくなりません。ゆす村農園から購入した内1本は越冬し、今年は順調に育っています。

     熱帯果樹を育てるには非常に厳しい環境だと思っています。
    だけど、マカダミアナッツについては再挑戦したいと思っています。
    間違って、越冬してくれないかなと。

  8. うりこ より:

    マカダミアは寒さに強いですが、氷点下3℃を下回るようだと難しそうですねえ。
    アボカドのメキシコ系とどっちが強いかなくらいなものだと思うので。
    品種を選ばないと難しそうですねえ。
    ずいぶん夏との寒暖差が激しいようですが、だいぶ内陸に入っていますか?