サツマサンキライ

雑草

P1030266-002

これは除草剤が効きにくくて、往生しています。

なんだかわからなかったので、思わずヤフー知恵袋に写真を載せて質問してしまいました。
すぐに回答がついたのには驚きましたが、たくさんの回答はすべて「サルトリイバラ(サンキライ)でしょう」というものでした。
そうかと思って回答を締め切り、サルトリイバラで検索してみましたが、どうも微妙に違うようでした。

うーん困った。

そこで、「サルトリイバラ 似」で検索してみたら、ありました。

サツマサンキライ

屋久島ではありふれた植物で、かからん団子を作るときに、この葉を使うそうです。
ヤフー知恵袋なんかじゃなくて、近所の人に聞くのが、速かったですね。

コメント

  1. kita より:

    生まれたところにもあります。海岸の近くの山にしかないかも。
    同じように蒸し団子を作るとき使っていました。
    サツマサンキライ 名前は初めてです。
    母親が、蒸し団子を作ってくれたことを思い出します。
    時々、山に取りに行かされましたが。

    今、植木市をやってますので手の掛からない、栗を数種類、聞いたことの無い柑橘を2種類。
    レモンも追加でうえました。
    ザボンかほしいと言ったら赤みのポメロしか無いとのことで、購入して植えました。
    何年したら実がなるのかな?

  2. うりこ より:

    これは除草剤がちょっとかかったくらいでは、びくともしません。50倍をたっぷりかけてやったら、さすがにヘタって来ました。
    お生まれも熊本ですか?
    ご近所にペカンを作っているところはありませんか?私は20年以上前に水前寺公園のそばの露店で売っていたペカンを食べてほれ込みましたが、ペカンの接ぎ木苗はなかなか手に入りません。もしかしてそちらの植木市で売ってたりしませんか?

  3. kita より:

    生まれも育ちも熊本です。今も熊本に住んでいます。
    実家はデコポンを作っています。(他のミカン類は全て止めてしまった)
    甥っ子が果樹試験場に居ますので調べてみます。
    植木市は2箇所でやっていますので、柑橘類を売っている業者にも聞いてみたいと思います。
    私はペカンと言う名前は初めてです。

    20年前に水前寺公園の近くで購入されたのであれば、今でもどこかで作っているかもしれません。
    調査して報告します。
    期待しないで待っていてください。

  4. kita より:

    追伸
    ペカンとは柑橘類でなく、木の実ですか。
    ネットで調べたら木の実が出てきました。美味しいようですね。

  5. うりこ より:

    ペカンはピーカンナッツのことで、亜熱帯でも作れるクルミ科のナッツです。
    クルミは夏暑くなるところでは作れません。
    クルミより割りやすく、クルミより渋みが少なくて柔らかく、私はおいしいと思います。
    ペカンの苗は私以外にも探している人がいます。
    昨年は鹿児島の植木市に出ていたという話も聞いたので、九州にはあるのかなあと思っていました。
    御手数をかけてすみません。20年探して見つからなかったのですが、熊本の方ならとご存じかもと思ってお訪ねしてみました。

  6. kita より:

    うりこさんへ
    植木市2箇所を回りましたが、ペカンの名前を知っているのは2名だけでした。苗はありませんでした。
    果樹試験場にに行きましたが熊本で栽培している人は居ないのでは?
    高知県か京都府なら苗が入手できるかも?
    京都の隅田農園(京都府驚嘆後)の印刷をもらいましたので、そこでは苗を販売しています。
    ただ、とても高いのでネットで調べて見ましたら、熊本(直ぐ近く)で苗を販売してました。
    「トウヤマグリーン」50cm程度で3000円です。苗は10本ほどありました。
    私が1本購入しましたので、残り9本です。
    ネットでも販売してますが、車で10分ほどですので、私が購入して送っても構いません。
    あるいは、ネットで購入したら送ってくれると思います。
    値段はネットも直接購入しても3000/1本で同じです。
    苗は2-3年経っていると思いますが実がなるには後10-15年ほど掛かりそうです。
    接木しても、早く実がなることは無いようですので、実生です。

    他に熊本県の天草市のお寺には実がなる木があるようですが、場所は特定できていません。
    場所が特定できれば実か苗を安く入手出来そうですが残念です。

    検討して御連絡下さい。
    メールで送って頂ければ、住所等も問題ないです。

  7. kita より:

    ごめんなさい

    トウヤマグリー → トオヤマグリーン  でした。

  8. うりこ より:

    実をつけている木からの接ぎ木の苗は、3年ほどで実が付きます。接ぎ木でも時間がかかるのは、穂木も若いせいではないでしょうか。実生で15年は最短です。18年以上かかるのが普通で、原産地アメリカでは年金の木と言われています。若いころ植えて、年金が出るころできるという意味です。私はもうそろそろ年金が出る年なので、天国の木になってしまいそうです(笑)。20年探してやっと和歌山で接ぎ木苗を販売しておられる方を見つけましたが、体を壊されたようで今はやっていないようです。ペカンは接ぎ木が難しいようです。和歌山の人は10本に1本しかつかず、いやになるって言っておられました。
    熊本のペカンは幻だったんでしょうか?折あるごとに探しているのに、水前寺公園で食べたことがあるという情報もありません。

  9. kita より:

    うりこさんへ
    御連絡ありがとうございます。
    接木の件はお話の通りかもしれませんね。私も生きているうちに食べてみたいので
    これからも、実をつけるペカンをさがしたいと思います。
    探すことが出来て自分で接木を考えます。
    探せれば、種も入手できると思いますので。

    100本接いで、10年短縮できれば寿命が10年延びるようなものですから。
    貴重なお話をありがとうございます。

  10. うりこ より:

    書きそびれましたが、実はオーストラリアの苗屋から接ぎ木苗を購入する予定があります。
    苗の輸入は、輸送時に枯れてしまったり、リスクも大きいですが、もしご希望があるなら、ご連絡ください。
    ダレイズフルーツナーセリー http://www.daleysfruit.com.au//
    ここの苗屋は種類が豊富です。1,2本増えても手間賃も輸送賃もそれほど変わりませんから、ご遠慮なく。

  11. kita より:

    うりこさんへ
    御連絡ありがとうございます。
    もし、良かったら2本ほど一緒に購入できませんでしょうか。よろしく、お願いいたします。出来れば違う品種がありがたいです。
    メールで熊本までの購入費用+送料+経費の合計を教えて頂ければ送金致します。
    状況によっては枯れることがあるのは承知の上です。

    此方では、植木市場に出展している人と話をしたら、非常に興味を持って苗を手配してもらいました。
    自分でも育ててみたいし接木もやってみたいとの事です。
    だた、苗は畑から彫り上げるとの事でどんな苗が来るかは分からないとの事です。そこにも購入することを決めました。

    色んな人のブログを見る限り、数十年前に天草の人が苗を10本ほど購入して、10-15年ほど前に
    天草産ペカンナッツとして、水前寺・空港で販売したようです。その後販売されてないようですので
    育てた人が亡くなって次の人はペカンナッツの美味しさ及び希少価値に気付かず埋もれてしまったものと思います。ただ、1年半前に天草でペカンの実を収穫した人がいるようですので、天草には実をつけるペカンの木があると思います。探してみます。

  12. うりこ より:

    天草にあるんですか。私が食べたのもそれかもしれませんね。
    ペカンの苗は、輸入代理店に2本、追加注文します。

  13. kita より:

    うりこさんへ
    ペカンの苗よろしくお願い致します。
    費用の件もお忘れなくご連絡ください。

  14. うりこ より:

    送料などがはっきりしたら、ご連絡します。

  15. kita より:

    うりこさんへ  ペカンナッツの件。

    昨日ナッツの木を見てきました。
    木の幹が直径30cm程高さは15-20m 木には ナッツの外の皮の部分と思われるものが残っていました。
    当然、葉は全て落ちています。場所は天草市五和町 天草空港の近くです。

    栽培者は岩崎さんと言います。
    ペカンが有る理由はカルフォルニア州のエンシニタス市と本渡町(現在の天草市の中心地)姉妹都市を結んでおり(1988年=約30年前)その時苗がが持ち込まれたようです。
    その木が大きくなって実をつけたのが、水前寺公園の近くで販売されたのでは無いかと推測します。
    その後見かけなくなったのは、当初の人(現所有者の父親)が亡くなったことと、収穫にバラツキがあること。(雄花と雌花の咲く時期に差があることがある)や、現在の所有者は電気工事会社につい最近まで勤めていたこと。実がなる前まで時間が掛かる等の理由と推測します。
    従って、自家用として実を消費していたのではと思います。
    また、追加で記入します。

    全て推測ですが、初めてお会いした人に詳しくは聞けませんので話しの状況から判断しました。
    なお、私と岩崎氏は今後もお付き合いをお願いし、接ぎ穂も分けてもらえることになっています。
    私からは現在越冬中のバナナ(アイスクリーム)をあげることを約束してます。
    実は1個だけ食べさせてもらいました。他に10数個の実をもらっており、芽の出しかたも教えて頂きました。
    全体として、色んな品種や本数を多く植えることが、安定した収穫を期待できるものと思います。

  16. うりこ より:

    すごい。こんなに速くわかるなんて、感激です。
    調べて下さってありがとうございます。
    楽しみですね。接ぎ木に成功したら、そちらの苗を分けて下さい。お願いします。

    オーストラリアからの苗は、2品種で受粉しやすいタイプで求めました。
    我が家で求めた苗は、亜熱帯に向く品種なので、違うものにしました。
    3月の中ごろこちらに着くかと思います。

    こちらは、春の気配で、雑草がぐんぐん伸び始めました。
    この間まで大寒波だったのに、もう寒さが戻って来ないってわかっているのでしょうか。

  17. kita より:

    うりこさんへ
    苗楽しみにしてます。

    先日報告しましたように、一箇所はペカンの生存を確認しましたが、天草は上天草市(126km2)天草市(683km2)苓北町(67km2)の合計876km2有ります。30km四方の面積がありますので、もう少し調査します。別のペカンの木があるかも知れません。少なくともお寺にあると思われるペカンの木は確認できていませんので。ネットで調べると戦前に天草の人が10本の苗を持ち込んだ(真意は不明)と有りますので、真実であれば、木が残っていると思います。

    ペカンの苗の育て方。
    幼い苗はカミキリムシにやられることがあるので要注意との事です。
    根は直根なので、それを切断すると育ちが悪いそうです。
    (一度地植えしたら移動させない方が良いようです)
    実生苗より接木をすれば、半分以下の時間で実がなると聞いています。

    今年は台木にするのが有りませんので、例年接木に朝鮮してみたいと思います。
    頂いた実は実生苗の作成に挑戦します。

    センダンの木が落葉で同じように大きくなるので、センダンの木に接いで遊ぼうかなと思っています。
    所有地の中にはセンダンの木が一杯ありますので。
    接木の腕は、一昨年柿を接いで30%程度の確立でしたので宛てになりませんが。

  18. うりこ より:

    カミキリはイチジクを好みます。だから、おとりとして傍にイチジクを植えて、そこにバイオリサをつけようかなんて考えています。
    こっちの農協では、バイオリサをばら売りしているんです。タンカンにもカミキリは大敵ですから。

    お寺の人の木についてのブログは私も読みました。
    天草には何本かあるのかもしれませんね。
    ブログの書き手に連絡が取れれば早いですけれど、たいてい休眠ブログでなかなか連絡が取れないんですよね。

  19. ヤシ より:

    お世話になります。
    ペカンナッツの接ぎ木苗について調べたらこちらの記事を見つけました。
    現在ペカンナッツ苗は購入出来ますでしょうか。よろしくお願いします。